<アダルトチルドレン>という言葉をご存知ですか。
   | 
                   ![]()  | 
                   ![]()  | 
                
            子供時代の家庭環境(両親の不仲・離婚・別居・死別など)が劣悪だったために、幼少時に親から正当な(通常
            得られると思われる)愛情を受けられず、また大人になって生きていくスキルを習得できなかった人々だといえ
            るでしょうか。
            
            多くのカウンセリングルームでは、アダルトチルドレン=成育歴ととらえています。親の愛情不足が原因でさま
            ざまな影響がでてくる現象を指しています。でも、人生がその時点で終了するなら納得できるのでしょうが、実
            際には平均寿命まで生きる能力が必要になってきます。なので、成長しなければずっと苦しさが軽減されないこ
            とにお気づきでしょうか。
            
            会社などの公的な関係においても影響は出るのですが、特に家庭においては、あるべき父親(あるいは母親)の
            姿を見ていないために、自分がどうすればよいのか分からないという状態が顕著に現れます。たとえば、ペット
            を飼っておられる方も多いと思いますが、生まれてすぐに親から離してしまった子供のワンちゃん・ニャンちゃ
            んは、トイレのしつけなどを教えないと、本能だけではうまく行うことができません。
            
            人間の場合だとなおさらです。幼いころにネグレクトや虐待などを受けると、本来成長すべき脳組織が伸びない
            という研究もあるようです。これらの方は、社会に出ると「見よう見まね」で社会の荒波を乗り切らなければな
            りません。
            
            夫婦の一方(あるいは両方とも)がアダルトチルドレンだった場合、本人に悪気はなくても、育ってきた習慣が
            大きく違いますから、食事の好みや作法だけでも食い違うことが多くなります。
            
            たとえば、「毎日カレーを食べないとイライラする」「おこげだけは絶対だめ」といったパターンです。単純な
            「好き嫌い」の場合と、幼いころの影響でクセになっている場合がありますのでご注意ください。
            
            ミュゼでは、見過ごされがちな「生きていくスキル」も含めてお話をお聞きし、夫婦間のズレを探すことによっ
            て改善を行っています。「性格が合わない」のなら結婚もしていないはずなので、相手を理解することができれ
            ば新しい生活関係も構築できると思います。
            
            ミュゼでは「仲直り」や「離婚」だけをを目的としているわけではありません。お互いの関係を見直した上で、
            さまざまなパターンを一緒に考えましょう。
            
            (トレーニング内容については スキルアップ相談室 を 仕事や恋愛については 生活と仕事の相談室 を
             ご参照ください)
            
            
            アダルトチルドレンの主なタイプ 
            
            分類・長所や短所は人によりさまざまです。一例としてご利用ください。(ウィキペディアより抽出)
            
            ☆ピエロ(家庭の盛り上げ役・道化師)
                     外面 - 過度にかわいく子どもっぽい、家族の笑いと関心の対象、か弱く保護を必要とする
                     内面 - 自己評価が低い、恐れ、孤独、無力感 
                     短所 - ひょうきん、ストレス処理が下手、いつもヒステリー寸前 
                     長所 - 人あたりがいい、良き友人となる、頭の回転が速い、ユーモアのセンス
            
            ☆ケア・テイカー(家族の世話役)
                      外面 - 優しい子、思いやりのある子、聞き上手 
                     内面 - 自信のなさ、責められてると感じやすい 、正当な欲求を押し殺す 
                     短所 - 自分(の意見)がない、一線を引けない、依存されることを追い求める 
                     長所 - 努力家、責任感、道徳感に秀でる、世話見がよい 
            
            ☆ヒーロー(出世を期待されるもの)
                     外面 - 小さな親、小さな大人、生真面目、努力家 
                     内面 - 心の傷、不適応感、罪悪感、過剰な自尊心 言動 
                      短所 - 仕事依存、依存的な人と結婚、人を支配し操作、完全主義
                     長所 - 自身の失敗を許容、自己に厳しく他者に寛大、
            
            ☆スケープ・ゴート(家族のいけにえ・身代わり)
                     外面 - 反抗的、陰気、反感を買う行動、張り合わない 
                     内面 - 心の傷、見捨てられ感、怒り、拒絶、 問題を起こし注目を集める
                     短所 -アルコール・覚せい剤等への依存、問題行動、不良化
                     長所 - 現実の直視、立ち直る勇気、人を助ける力 
            
            ☆ ロスト・ワン(ロスト・チャイルド、迷子、いない子)
                     外面 - 顔を見なくても誰も気にしない、無口で暗い 
                     内面 - 孤独、傷つき、見捨てられ、恐れ、 少なくとも手はかからない、
                     短所 - 優柔不断、孤独、「NO」と言えない、行き当たりばったり 
                     長所 - 自立している、才能豊かで創造的 
            
            
 ![]()  | 
                   ![]()  | 
                   ![]()  | 
                   ![]()  |